どうも、シオンです。
アニスとユフィの関係が尊いこの作品の4話を見ました。少しずつ本領を発揮してきた感じがしますね。この二人、かなりのガチです。
内容も悪くはないと思います。とりあえず語っていきます。
続きを読むどうも、シオンです。
もののがたり3話を見ました。兵馬の変化、本格的な戦闘シーンなど、どんどん面白くなっている感じがします。戦闘シーンはかなり迫力があり、兵馬の表情には恐怖を覚えるほどでした。では、語ります。
続きを読む
どうも、シオンです。
冬アニメを大体2話まで見終わったので、これまでの評価を書いていきたいと思います。視聴継続か、中断か…。それでは語ります。
※( )の中は前回の評価から変更した場合に書いています。
続きを読むどうも、シオンです。
天使様の3話を見ました。これまで甘いだの、ブラックコーヒーだの言ってきただけのこの作品ですが、僕はこの作品の大ファンなんですね。原作もがっつり読んでますし、アニメ化も実はめちゃくちゃ楽しみにしていました。
今回は天使様にここまでハマっている理由に、アニメ3話を見て改めて気づいたので、感想を交えてその辺を語れればと思います。では、どうぞ。
続きを読む
どうも、シオンです。
前回、大分辛口評価をしてしまったこの作品ですが、3話を見た感想を率直に言わせてもらうと…。
よかったです。でも、同じくらいもったいないと感じました。
今回も少し辛口になるかもしれません。それでは語ります。
続きを読むどうも、シオンです。
以前の記事で、冬アニメの視聴計画を立て、期待度をつけたんですが、ようやく計画していた作品の1話を見終わったので、その結果を語りたいと思います。今回も、前回の基準でランクをつけていきたいと思います。なお、2話まで見た作品は、2話までで評価したいと思います。では、どうぞ。
※( )の中は、以前の記事で書いた期待度になります。
続きを読むどうも、シオンです。
今期屈指の期待作である「スパイ教室」の2話を見ました。正直、少し予想外の展開に驚きました。そのあたりを中心に語りたいと思います。では、語ります。
※全体的に、少し辛口です。
続きを読むどうも、シオンです。
前回、尊いにおいがプンプンしたこの作品ですが、2話にして大爆発しました。これはヤバいですね。
あと、スパイ教室でもあった僕としては極めて珍しい現象が再び起きましたので、それも語っていきたいと思います。では、語ります。
はい、今回の一番重要なところはここですね。アニスは男性と結婚することを固く拒んでおり、女性をめでたいそうです。繰り返します。女性をめでたいようです。
ユフィリアを助手にしようとしたのにもそういう目論見もあったようで…。ほう…。へえ…。
大変すばらしいです。正直、ガチさでいえばリコリコやぼざろを超えているのではないでしょうか。まあ、リコリコとぼざろはほんのわずかな変化や匂わせを楽しむ感じでしたが、これはフルオープンでしたね。うん。いい。いいですよ。不足していた成分が満たされつつあります。
最後に同じベッドで寝るのがもう本当に2話でやることじゃないんですよね。最終話直前くらいにやるんですよ、普通は。この後どうするんでしょうか。どうなるんですか?早く見せてください。
ユフィリアの父、グランツの親子愛が最高でした。男キャラでかっこいいと思うのは僕としてはかなりまれなので、それだけすごかったということですね。
ユフィリアがアルガルドに婚約破棄されてしまい、自分のことを責めているのを見て、国王とアニスのように真っ直ぐ向き合ってこなかったことに気づいたんですね。令嬢としての立ち振る舞いのみを見て、ユフィリア自身の意思を知ろうともしていなかったんです。
ユフィリアは自分を責めて、自分のことを「愚か」と言おうとしました。それを遮るようにグランツがこう言うんですね。
「私の娘に、愚か者はいない」
…くぅー!かっこいい!これはきっとユフィリアも救われたでしょう。ただ、もう少しだけ早く言ってあげればよかったと思わずにはいられませんね。でも、これからはアニスと一緒にいることになったわけですから、きっと楽しい毎日が待っていることでしょう。
前回、転生する意味を明確にしてほしいと書きました。今回見た中で、一つそれにあたるものが見つかりました。
アニスが発明している魔道具は、転生前の世界にあったものがベースになっているようです。例えば湯沸かしポットなどですね。もちろん、構造は異なっているようですが。
ところで、この世界の設定で魔法を使えるのは王族などごく少数の人だけのようですが…。一般の人はどうやって生活しているんでしょうか。湯沸かしポットの一つや二つ、あってもいいような気がしますけどね。火とかどうしてるんでしょう。水は?電気は?色々と気になりますね。
というわけで、2話について語りました。うむ、悪くないですね。大変、悪くないです。これは継続視聴確定ですね。
話は少し変わりますが、僕はAbemaTVでアニメを見ているので、この作品のように2話まで見ているものもあれば、1話すら見れていないものもあります。なので、1話のまとめ記事はもう少し後になると思いますが、早くも作品ごとの差を感じているところです。
今期はリコリコやぼざろのような別格の作品はさすがにないものの、スパイ教室、久保さん、天使様、転生王女など、かなりレベルの高い作品が多いと思っています。
これから見る作品に、一つでも面白いものが多いことを祈りつつ、今回はこの辺で。
おしまい
どうも、シオンです。
久保さんは僕を許さないの1話を見ました。うん、これはヤバいですね。
何がヤバいって、久保さんがあまりにも可愛すぎるんですね。ちょっと予想をはるかに上回っていました。少し興奮しながら語っていきます。
続きを読むどうも、シオンです。
ついに始まってしまった天使様のアニメですが、期待通りの面白さでしたね。僕は原作を読んでいるんですが、原作のイメージを崩さない声優さんの演技や作画がとても素晴らしかったです。
続きを読む